エントリーENTRY

  • エントリー

エントリー一覧

RUNNET

大会の掲載はこちら

moshicom

いっしょに歩く仲間を募集してみませんか?

  • 条件から検索
  • エリアから検索

条件

曜日

エントリー可否

都道府県選択
新潟/山梨/長野/石川/富山/福井/愛知/岐阜/静岡/三重

イベント種別

開催日
2025年4月2日~ 全ての曜日
開催地
新潟/山梨/長野/石川/富山/福井/愛知/岐阜/静岡/三重
エントリー可否
こだわらない
イベント種別
指定なし
  • リストで表示
  • 地図で表示

検索結果

13

表示件数:

  • 画像も表示
  • テキストのみ表示
  • 開催日順
  • 締切日順

Earth Run in 伊勢志摩

三重県(志摩市)

主催者名

0

開催日
2025年4月20日
種目
イベント種別

アースランとは? 気候危機が深刻化する昨今、カーボンニュートラルの啓発と実践のために4月22日地球の日(Earth Day)にちなんで4.22㎞ランニング(ウォーキング)をするイベントを、4月20日(日)に開催します。 自分と地球の健康のための小さなアクションを一緒に始めましょう! 日本各地および世界各地で同時開催され、中部地方では、三重県志摩市にて開催します。

エントリー期間
2025年3月20日 00時00分 ~ 2025年4月19日 23時59分

[名古屋] 4/26(土)9:00『ウォーキングから始めるジョギング教室 in 名城公園』

愛知県(名古屋市北区)

主催者名

4.77

開催日
2025年4月26日
種目
イベント種別
イベント/講習会・セミナー

大人気講座です。誰でもできる!ウォーキングから始めるジョギング方法を知って、歩く姿勢もきれいに!ケガ無くジョギングもできる講座です。運動は全然してこなった・・・という方にお勧めの初心者レッスンです。

エントリー期間
2025年3月29日 00時00分 ~ 2025年4月24日 23時59分

歴史と自然が感じられる 金沢を歩こう!金沢ウォーク2025

石川県(金沢市)

主催者名

4.07

開催日
2025年4月29日
種目
イベント種別
大会/イベント

「金沢ウォーク」は自然の豊かさを体で感じ、金沢の街並みをゆっくり見ながら、歩くことを楽しむウォーキングイベントです。子どもから大人まで年齢を問わず、ご参加いただけます。歴史と自然が感じられる金沢の街歩きをぜひ楽しんでください! (日本市民スポーツ連盟認定大会)

エントリー期間
2025年3月1日 00時00分 ~ 2025年4月6日 23時59分

[名古屋] 5/24(土)9:00『ウォーキングから始めるジョギング教室 in 名城公園』

愛知県(名古屋市北区)

主催者名

4.77

開催日
2025年5月24日
種目
イベント種別
イベント/講習会・セミナー

大人気講座です。誰でもできる!ウォーキングから始めるジョギング方法を知って、歩く姿勢もきれいに!ケガ無くジョギングもできる講座です。運動は全然してこなった・・・という方にお勧めの初心者レッスンです。

エントリー期間
2025年3月29日 00時00分 ~ 2025年5月22日 23時59分

第9回 富士山一周ウルトラウォーキング2025

静岡県(富士宮市)

主催者名

4.15

開催日
2025年6月7日 ~ 2025年6月8日
種目
イベント種別
大会/イベント

富士山の周回ルート125kmを歩くウルトラウォーキングの最高峰。 壮麗な富士山を堪能できるウォーキングイベントです。

エントリー期間
2024年12月18日 19時08分 ~ 2025年5月10日 23時59分

オーバーナイト 富士山五合目ウォーク 約32キロ 3500円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年6月14日 ~ 2025年6月15日
種目
イベント種別
イベント/練習会

富士山山開き前なので、5合目まで行き下山します。5合目でも絶景です。(上り下り同じルート)夏に行う、オーバーナイトご来光ランの練習にも!富士山駅~富士吉田ルート~中野茶屋~馬返し~佐藤小屋(5合目)~5合目バス停~富士山駅 富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり歩きます。(みんなと離れマイペースで走るの可能)歩く前に効果的なストレッチします。下山後、温泉に入りましょう。

エントリー期間
2024年12月4日 07時18分 ~ 2025年6月14日 22時00分

須走編 オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約35キロ 4000円

静岡県(御殿場市)

主催者名

4.74

開催日
2025年7月12日 ~ 2025年7月13日
種目
イベント種別
イベント/練習会

御殿場駅~須走5合目~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。混雑する時間を避けてます。下から行くので高山病になりにくいです。オーバーナイト富士山イベントで迷ってる方は富士山駅からスタートするものの方が初心者向けです。(トイレ、山小屋が多い)昼の3時から深夜3時までは、5合目通過できませんが、5合目を深夜3時に通過するので大丈夫です。

エントリー期間
2025年2月25日 18時17分 ~ 2025年7月12日 19時00分

オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約32キロ 4000円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年7月19日 ~ 2025年7月20日
種目
イベント種別
イベント/練習会

8月も開催。富士山駅~馬返し~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 今年は馬返しから、通常チームと、ゆっくりチームに分かれます。(コースは同じ)富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。体調が悪くなっても15キロ地点に山小屋があるので安心。混雑する時間を避けてます。お子様、海外の方も可能。下からゆっくり行くので高山病になる方少ないです。6月にこの練習イベント開催。

エントリー期間
2024年11月18日 07時41分 ~ 2025年7月19日 21時00分

第2回 木曽路12宿と諏訪湖ウルトラウォーキング2025

長野県(木曽郡南木曽町)

主催者名

4.15

開催日
2025年7月19日 ~ 2025年7月20日
種目
イベント種別
イベント

歴史の浪漫。木曽路12の宿場街道を歩く。

エントリー期間
2024年12月18日 19時15分 ~ 2025年7月5日 23時59分

オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約32キロ 4000円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年8月9日 ~ 2025年8月10日
種目
イベント種別
イベント/練習会

7月もやります。富士山駅~富士吉田ルート~馬返し~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 今年は馬返しから、通常チームと、ゆっくりチームに分かれます。(コースは同じ)富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。体調が悪くなっても15キロ地点に山小屋があるので安心。混雑する時間を避けてます。お子様、海外の方も可能。下からゆっくり行くので高山病になる方少ないです。

エントリー期間
2024年12月20日 08時49分 ~ 2025年8月9日 21時00分

第1回 夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング

長野県(諏訪郡下諏訪町)

主催者名

4.15

開催日
2025年8月23日 ~ 2025年8月24日
種目
イベント種別
大会/イベント

昨年好評だった南木曽〜下諏訪の続編!下諏訪スタートの軽井沢を経由して磯部を目指す体力的にも堪える夏の100kmウルトラウォーキング大会です。 ゴール地の磯部温泉もお楽しみの一つです。夏の峠越え、挑戦者求む!

エントリー期間
2025年3月28日 00時00分 ~ 2025年8月10日 23時59分

第8回 中山道・木曽路ウルトラウォーキング2025

岐阜県(岐阜市)

主催者名

4.15

開催日
2025年9月27日 ~ 2025年9月28日
種目
イベント種別
イベント

江戸の面影が残る宿場町を巡る

エントリー期間
2024年12月18日 19時27分 ~ 2025年8月30日 23時59分

第3回 尾張三河ウルトラウォーキング 2025

愛知県(名古屋市中区)

主催者名

4.15

開催日
2025年11月1日 ~ 2025年11月2日
種目
イベント種別
大会/イベント

徳川家康ゆかりの地を、名古屋城〜松平郷〜岡崎城と巡っていきます。 岡崎城からは旧東海道の宿場も残る趣ある道を歩いていきます。 季節は秋本番!紅葉も楽しめる充実したコースを一緒に歩きましょう。

エントリー期間
2024年12月18日 19時37分 ~ 2025年10月15日 23時59分

歴史と自然が感じられる 金沢を歩こう!金沢ウォーク2025

石川県(金沢市)

主催者名

4.07

開催日
2025年4月29日
種目
イベント種別
大会/イベント

「金沢ウォーク」は自然の豊かさを体で感じ、金沢の街並みをゆっくり見ながら、歩くことを楽しむウォーキングイベントです。子どもから大人まで年齢を問わず、ご参加いただけます。歴史と自然が感じられる金沢の街歩きをぜひ楽しんでください! (日本市民スポーツ連盟認定大会)

エントリー期間
2025年3月1日 00時00分 ~ 2025年4月6日 23時59分

Earth Run in 伊勢志摩

三重県(志摩市)

主催者名

0

開催日
2025年4月20日
種目
イベント種別

アースランとは? 気候危機が深刻化する昨今、カーボンニュートラルの啓発と実践のために4月22日地球の日(Earth Day)にちなんで4.22㎞ランニング(ウォーキング)をするイベントを、4月20日(日)に開催します。 自分と地球の健康のための小さなアクションを一緒に始めましょう! 日本各地および世界各地で同時開催され、中部地方では、三重県志摩市にて開催します。

エントリー期間
2025年3月20日 00時00分 ~ 2025年4月19日 23時59分

[名古屋] 4/26(土)9:00『ウォーキングから始めるジョギング教室 in 名城公園』

愛知県(名古屋市北区)

主催者名

4.77

開催日
2025年4月26日
種目
イベント種別
イベント/講習会・セミナー

大人気講座です。誰でもできる!ウォーキングから始めるジョギング方法を知って、歩く姿勢もきれいに!ケガ無くジョギングもできる講座です。運動は全然してこなった・・・という方にお勧めの初心者レッスンです。

エントリー期間
2025年3月29日 00時00分 ~ 2025年4月24日 23時59分

第9回 富士山一周ウルトラウォーキング2025

静岡県(富士宮市)

主催者名

4.15

開催日
2025年6月7日 ~ 2025年6月8日
種目
イベント種別
大会/イベント

富士山の周回ルート125kmを歩くウルトラウォーキングの最高峰。 壮麗な富士山を堪能できるウォーキングイベントです。

エントリー期間
2024年12月18日 19時08分 ~ 2025年5月10日 23時59分

[名古屋] 5/24(土)9:00『ウォーキングから始めるジョギング教室 in 名城公園』

愛知県(名古屋市北区)

主催者名

4.77

開催日
2025年5月24日
種目
イベント種別
イベント/講習会・セミナー

大人気講座です。誰でもできる!ウォーキングから始めるジョギング方法を知って、歩く姿勢もきれいに!ケガ無くジョギングもできる講座です。運動は全然してこなった・・・という方にお勧めの初心者レッスンです。

エントリー期間
2025年3月29日 00時00分 ~ 2025年5月22日 23時59分

オーバーナイト 富士山五合目ウォーク 約32キロ 3500円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年6月14日 ~ 2025年6月15日
種目
イベント種別
イベント/練習会

富士山山開き前なので、5合目まで行き下山します。5合目でも絶景です。(上り下り同じルート)夏に行う、オーバーナイトご来光ランの練習にも!富士山駅~富士吉田ルート~中野茶屋~馬返し~佐藤小屋(5合目)~5合目バス停~富士山駅 富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり歩きます。(みんなと離れマイペースで走るの可能)歩く前に効果的なストレッチします。下山後、温泉に入りましょう。

エントリー期間
2024年12月4日 07時18分 ~ 2025年6月14日 22時00分

第2回 木曽路12宿と諏訪湖ウルトラウォーキング2025

長野県(木曽郡南木曽町)

主催者名

4.15

開催日
2025年7月19日 ~ 2025年7月20日
種目
イベント種別
イベント

歴史の浪漫。木曽路12の宿場街道を歩く。

エントリー期間
2024年12月18日 19時15分 ~ 2025年7月5日 23時59分

須走編 オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約35キロ 4000円

静岡県(御殿場市)

主催者名

4.74

開催日
2025年7月12日 ~ 2025年7月13日
種目
イベント種別
イベント/練習会

御殿場駅~須走5合目~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。混雑する時間を避けてます。下から行くので高山病になりにくいです。オーバーナイト富士山イベントで迷ってる方は富士山駅からスタートするものの方が初心者向けです。(トイレ、山小屋が多い)昼の3時から深夜3時までは、5合目通過できませんが、5合目を深夜3時に通過するので大丈夫です。

エントリー期間
2025年2月25日 18時17分 ~ 2025年7月12日 19時00分

オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約32キロ 4000円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年7月19日 ~ 2025年7月20日
種目
イベント種別
イベント/練習会

8月も開催。富士山駅~馬返し~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 今年は馬返しから、通常チームと、ゆっくりチームに分かれます。(コースは同じ)富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。体調が悪くなっても15キロ地点に山小屋があるので安心。混雑する時間を避けてます。お子様、海外の方も可能。下からゆっくり行くので高山病になる方少ないです。6月にこの練習イベント開催。

エントリー期間
2024年11月18日 07時41分 ~ 2025年7月19日 21時00分

オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約32キロ 4000円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年8月9日 ~ 2025年8月10日
種目
イベント種別
イベント/練習会

7月もやります。富士山駅~富士吉田ルート~馬返し~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 今年は馬返しから、通常チームと、ゆっくりチームに分かれます。(コースは同じ)富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。体調が悪くなっても15キロ地点に山小屋があるので安心。混雑する時間を避けてます。お子様、海外の方も可能。下からゆっくり行くので高山病になる方少ないです。

エントリー期間
2024年12月20日 08時49分 ~ 2025年8月9日 21時00分

第1回 夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング

長野県(諏訪郡下諏訪町)

主催者名

4.15

開催日
2025年8月23日 ~ 2025年8月24日
種目
イベント種別
大会/イベント

昨年好評だった南木曽〜下諏訪の続編!下諏訪スタートの軽井沢を経由して磯部を目指す体力的にも堪える夏の100kmウルトラウォーキング大会です。 ゴール地の磯部温泉もお楽しみの一つです。夏の峠越え、挑戦者求む!

エントリー期間
2025年3月28日 00時00分 ~ 2025年8月10日 23時59分

第8回 中山道・木曽路ウルトラウォーキング2025

岐阜県(岐阜市)

主催者名

4.15

開催日
2025年9月27日 ~ 2025年9月28日
種目
イベント種別
イベント

江戸の面影が残る宿場町を巡る

エントリー期間
2024年12月18日 19時27分 ~ 2025年8月30日 23時59分

第3回 尾張三河ウルトラウォーキング 2025

愛知県(名古屋市中区)

主催者名

4.15

開催日
2025年11月1日 ~ 2025年11月2日
種目
イベント種別
大会/イベント

徳川家康ゆかりの地を、名古屋城〜松平郷〜岡崎城と巡っていきます。 岡崎城からは旧東海道の宿場も残る趣ある道を歩いていきます。 季節は秋本番!紅葉も楽しめる充実したコースを一緒に歩きましょう。

エントリー期間
2024年12月18日 19時37分 ~ 2025年10月15日 23時59分

検索結果

13

表示件数:

  • 画像も表示
  • テキストのみ表示
  • 開催日順
  • 締切日順

地図情報なし Earth Run in 伊勢志摩

三重県(志摩市)

主催者名

0

開催日
2025年4月20日
種目
イベント種別

アースランとは? 気候危機が深刻化する昨今、カーボンニュートラルの啓発と実践のために4月22日地球の日(Earth Day)にちなんで4.22㎞ランニング(ウォーキング)をするイベントを、4月20日(日)に開催します。 自分と地球の健康のための小さなアクションを一緒に始めましょう! 日本各地および世界各地で同時開催され、中部地方では、三重県志摩市にて開催します。

エントリー期間
2025年3月20日 00時00分 ~ 2025年4月19日 23時59分

 [名古屋] 4/26(土)9:00『ウォーキングから始めるジョギング教室 in 名城公園』

愛知県(名古屋市北区)

主催者名

4.77

開催日
2025年4月26日
種目
イベント種別
イベント/講習会・セミナー

大人気講座です。誰でもできる!ウォーキングから始めるジョギング方法を知って、歩く姿勢もきれいに!ケガ無くジョギングもできる講座です。運動は全然してこなった・・・という方にお勧めの初心者レッスンです。

エントリー期間
2025年3月29日 00時00分 ~ 2025年4月24日 23時59分

 歴史と自然が感じられる 金沢を歩こう!金沢ウォーク2025

石川県(金沢市)

主催者名

4.07

開催日
2025年4月29日
種目
イベント種別
大会/イベント

「金沢ウォーク」は自然の豊かさを体で感じ、金沢の街並みをゆっくり見ながら、歩くことを楽しむウォーキングイベントです。子どもから大人まで年齢を問わず、ご参加いただけます。歴史と自然が感じられる金沢の街歩きをぜひ楽しんでください! (日本市民スポーツ連盟認定大会)

エントリー期間
2025年3月1日 00時00分 ~ 2025年4月6日 23時59分

 [名古屋] 5/24(土)9:00『ウォーキングから始めるジョギング教室 in 名城公園』

愛知県(名古屋市北区)

主催者名

4.77

開催日
2025年5月24日
種目
イベント種別
イベント/講習会・セミナー

大人気講座です。誰でもできる!ウォーキングから始めるジョギング方法を知って、歩く姿勢もきれいに!ケガ無くジョギングもできる講座です。運動は全然してこなった・・・という方にお勧めの初心者レッスンです。

エントリー期間
2025年3月29日 00時00分 ~ 2025年5月22日 23時59分

 第9回 富士山一周ウルトラウォーキング2025

静岡県(富士宮市)

主催者名

4.15

開催日
2025年6月7日 ~ 2025年6月8日
種目
イベント種別
大会/イベント

富士山の周回ルート125kmを歩くウルトラウォーキングの最高峰。 壮麗な富士山を堪能できるウォーキングイベントです。

エントリー期間
2024年12月18日 19時08分 ~ 2025年5月10日 23時59分

 オーバーナイト 富士山五合目ウォーク 約32キロ 3500円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年6月14日 ~ 2025年6月15日
種目
イベント種別
イベント/練習会

富士山山開き前なので、5合目まで行き下山します。5合目でも絶景です。(上り下り同じルート)夏に行う、オーバーナイトご来光ランの練習にも!富士山駅~富士吉田ルート~中野茶屋~馬返し~佐藤小屋(5合目)~5合目バス停~富士山駅 富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり歩きます。(みんなと離れマイペースで走るの可能)歩く前に効果的なストレッチします。下山後、温泉に入りましょう。

エントリー期間
2024年12月4日 07時18分 ~ 2025年6月14日 22時00分

 須走編 オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約35キロ 4000円

静岡県(御殿場市)

主催者名

4.74

開催日
2025年7月12日 ~ 2025年7月13日
種目
イベント種別
イベント/練習会

御殿場駅~須走5合目~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。混雑する時間を避けてます。下から行くので高山病になりにくいです。オーバーナイト富士山イベントで迷ってる方は富士山駅からスタートするものの方が初心者向けです。(トイレ、山小屋が多い)昼の3時から深夜3時までは、5合目通過できませんが、5合目を深夜3時に通過するので大丈夫です。

エントリー期間
2025年2月25日 18時17分 ~ 2025年7月12日 19時00分

 オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約32キロ 4000円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年7月19日 ~ 2025年7月20日
種目
イベント種別
イベント/練習会

8月も開催。富士山駅~馬返し~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 今年は馬返しから、通常チームと、ゆっくりチームに分かれます。(コースは同じ)富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。体調が悪くなっても15キロ地点に山小屋があるので安心。混雑する時間を避けてます。お子様、海外の方も可能。下からゆっくり行くので高山病になる方少ないです。6月にこの練習イベント開催。

エントリー期間
2024年11月18日 07時41分 ~ 2025年7月19日 21時00分

 第2回 木曽路12宿と諏訪湖ウルトラウォーキング2025

長野県(木曽郡南木曽町)

主催者名

4.15

開催日
2025年7月19日 ~ 2025年7月20日
種目
イベント種別
イベント

歴史の浪漫。木曽路12の宿場街道を歩く。

エントリー期間
2024年12月18日 19時15分 ~ 2025年7月5日 23時59分

 オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約32キロ 4000円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年8月9日 ~ 2025年8月10日
種目
イベント種別
イベント/練習会

7月もやります。富士山駅~富士吉田ルート~馬返し~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 今年は馬返しから、通常チームと、ゆっくりチームに分かれます。(コースは同じ)富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。体調が悪くなっても15キロ地点に山小屋があるので安心。混雑する時間を避けてます。お子様、海外の方も可能。下からゆっくり行くので高山病になる方少ないです。

エントリー期間
2024年12月20日 08時49分 ~ 2025年8月9日 21時00分

 第1回 夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング

長野県(諏訪郡下諏訪町)

主催者名

4.15

開催日
2025年8月23日 ~ 2025年8月24日
種目
イベント種別
大会/イベント

昨年好評だった南木曽〜下諏訪の続編!下諏訪スタートの軽井沢を経由して磯部を目指す体力的にも堪える夏の100kmウルトラウォーキング大会です。 ゴール地の磯部温泉もお楽しみの一つです。夏の峠越え、挑戦者求む!

エントリー期間
2025年3月28日 00時00分 ~ 2025年8月10日 23時59分

 第8回 中山道・木曽路ウルトラウォーキング2025

岐阜県(岐阜市)

主催者名

4.15

開催日
2025年9月27日 ~ 2025年9月28日
種目
イベント種別
イベント

江戸の面影が残る宿場町を巡る

エントリー期間
2024年12月18日 19時27分 ~ 2025年8月30日 23時59分

 第3回 尾張三河ウルトラウォーキング 2025

愛知県(名古屋市中区)

主催者名

4.15

開催日
2025年11月1日 ~ 2025年11月2日
種目
イベント種別
大会/イベント

徳川家康ゆかりの地を、名古屋城〜松平郷〜岡崎城と巡っていきます。 岡崎城からは旧東海道の宿場も残る趣ある道を歩いていきます。 季節は秋本番!紅葉も楽しめる充実したコースを一緒に歩きましょう。

エントリー期間
2024年12月18日 19時37分 ~ 2025年10月15日 23時59分

 歴史と自然が感じられる 金沢を歩こう!金沢ウォーク2025

石川県(金沢市)

主催者名

4.07

開催日
2025年4月29日
種目
イベント種別
大会/イベント

「金沢ウォーク」は自然の豊かさを体で感じ、金沢の街並みをゆっくり見ながら、歩くことを楽しむウォーキングイベントです。子どもから大人まで年齢を問わず、ご参加いただけます。歴史と自然が感じられる金沢の街歩きをぜひ楽しんでください! (日本市民スポーツ連盟認定大会)

エントリー期間
2025年3月1日 00時00分 ~ 2025年4月6日 23時59分

地図情報なし Earth Run in 伊勢志摩

三重県(志摩市)

主催者名

0

開催日
2025年4月20日
種目
イベント種別

アースランとは? 気候危機が深刻化する昨今、カーボンニュートラルの啓発と実践のために4月22日地球の日(Earth Day)にちなんで4.22㎞ランニング(ウォーキング)をするイベントを、4月20日(日)に開催します。 自分と地球の健康のための小さなアクションを一緒に始めましょう! 日本各地および世界各地で同時開催され、中部地方では、三重県志摩市にて開催します。

エントリー期間
2025年3月20日 00時00分 ~ 2025年4月19日 23時59分

 [名古屋] 4/26(土)9:00『ウォーキングから始めるジョギング教室 in 名城公園』

愛知県(名古屋市北区)

主催者名

4.77

開催日
2025年4月26日
種目
イベント種別
イベント/講習会・セミナー

大人気講座です。誰でもできる!ウォーキングから始めるジョギング方法を知って、歩く姿勢もきれいに!ケガ無くジョギングもできる講座です。運動は全然してこなった・・・という方にお勧めの初心者レッスンです。

エントリー期間
2025年3月29日 00時00分 ~ 2025年4月24日 23時59分

 第9回 富士山一周ウルトラウォーキング2025

静岡県(富士宮市)

主催者名

4.15

開催日
2025年6月7日 ~ 2025年6月8日
種目
イベント種別
大会/イベント

富士山の周回ルート125kmを歩くウルトラウォーキングの最高峰。 壮麗な富士山を堪能できるウォーキングイベントです。

エントリー期間
2024年12月18日 19時08分 ~ 2025年5月10日 23時59分

 [名古屋] 5/24(土)9:00『ウォーキングから始めるジョギング教室 in 名城公園』

愛知県(名古屋市北区)

主催者名

4.77

開催日
2025年5月24日
種目
イベント種別
イベント/講習会・セミナー

大人気講座です。誰でもできる!ウォーキングから始めるジョギング方法を知って、歩く姿勢もきれいに!ケガ無くジョギングもできる講座です。運動は全然してこなった・・・という方にお勧めの初心者レッスンです。

エントリー期間
2025年3月29日 00時00分 ~ 2025年5月22日 23時59分

 オーバーナイト 富士山五合目ウォーク 約32キロ 3500円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年6月14日 ~ 2025年6月15日
種目
イベント種別
イベント/練習会

富士山山開き前なので、5合目まで行き下山します。5合目でも絶景です。(上り下り同じルート)夏に行う、オーバーナイトご来光ランの練習にも!富士山駅~富士吉田ルート~中野茶屋~馬返し~佐藤小屋(5合目)~5合目バス停~富士山駅 富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり歩きます。(みんなと離れマイペースで走るの可能)歩く前に効果的なストレッチします。下山後、温泉に入りましょう。

エントリー期間
2024年12月4日 07時18分 ~ 2025年6月14日 22時00分

 第2回 木曽路12宿と諏訪湖ウルトラウォーキング2025

長野県(木曽郡南木曽町)

主催者名

4.15

開催日
2025年7月19日 ~ 2025年7月20日
種目
イベント種別
イベント

歴史の浪漫。木曽路12の宿場街道を歩く。

エントリー期間
2024年12月18日 19時15分 ~ 2025年7月5日 23時59分

 須走編 オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約35キロ 4000円

静岡県(御殿場市)

主催者名

4.74

開催日
2025年7月12日 ~ 2025年7月13日
種目
イベント種別
イベント/練習会

御殿場駅~須走5合目~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。混雑する時間を避けてます。下から行くので高山病になりにくいです。オーバーナイト富士山イベントで迷ってる方は富士山駅からスタートするものの方が初心者向けです。(トイレ、山小屋が多い)昼の3時から深夜3時までは、5合目通過できませんが、5合目を深夜3時に通過するので大丈夫です。

エントリー期間
2025年2月25日 18時17分 ~ 2025年7月12日 19時00分

 オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約32キロ 4000円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年7月19日 ~ 2025年7月20日
種目
イベント種別
イベント/練習会

8月も開催。富士山駅~馬返し~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 今年は馬返しから、通常チームと、ゆっくりチームに分かれます。(コースは同じ)富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。体調が悪くなっても15キロ地点に山小屋があるので安心。混雑する時間を避けてます。お子様、海外の方も可能。下からゆっくり行くので高山病になる方少ないです。6月にこの練習イベント開催。

エントリー期間
2024年11月18日 07時41分 ~ 2025年7月19日 21時00分

 オーバーナイト 富士山ご来光ラン&ウォーク 約32キロ 4000円

山梨県(富士吉田市)

主催者名

4.74

開催日
2025年8月9日 ~ 2025年8月10日
種目
イベント種別
イベント/練習会

7月もやります。富士山駅~富士吉田ルート~馬返し~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 今年は馬返しから、通常チームと、ゆっくりチームに分かれます。(コースは同じ)富士登山競争のコースで、ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。体調が悪くなっても15キロ地点に山小屋があるので安心。混雑する時間を避けてます。お子様、海外の方も可能。下からゆっくり行くので高山病になる方少ないです。

エントリー期間
2024年12月20日 08時49分 ~ 2025年8月9日 21時00分

 第1回 夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング

長野県(諏訪郡下諏訪町)

主催者名

4.15

開催日
2025年8月23日 ~ 2025年8月24日
種目
イベント種別
大会/イベント

昨年好評だった南木曽〜下諏訪の続編!下諏訪スタートの軽井沢を経由して磯部を目指す体力的にも堪える夏の100kmウルトラウォーキング大会です。 ゴール地の磯部温泉もお楽しみの一つです。夏の峠越え、挑戦者求む!

エントリー期間
2025年3月28日 00時00分 ~ 2025年8月10日 23時59分

 第8回 中山道・木曽路ウルトラウォーキング2025

岐阜県(岐阜市)

主催者名

4.15

開催日
2025年9月27日 ~ 2025年9月28日
種目
イベント種別
イベント

江戸の面影が残る宿場町を巡る

エントリー期間
2024年12月18日 19時27分 ~ 2025年8月30日 23時59分

 第3回 尾張三河ウルトラウォーキング 2025

愛知県(名古屋市中区)

主催者名

4.15

開催日
2025年11月1日 ~ 2025年11月2日
種目
イベント種別
大会/イベント

徳川家康ゆかりの地を、名古屋城〜松平郷〜岡崎城と巡っていきます。 岡崎城からは旧東海道の宿場も残る趣ある道を歩いていきます。 季節は秋本番!紅葉も楽しめる充実したコースを一緒に歩きましょう。

エントリー期間
2024年12月18日 19時37分 ~ 2025年10月15日 23時59分
    1 / 1 1

検索結果

13